
刻印年号 | 大正5年~昭和13年(1916〜1938) |
素材 | 銅 95% 錫 4% 亜鉛 1% |
表面に菊紋・裏面に桐紋と、日本を象徴する2つの紋がどちらも入っています。
ぐるりと周りを取り囲むように描かれた唐草文様は、ツルがどこまでも伸びていく様子を表していることから「一族の繁栄や長寿」を意味する縁起の良い文様です。
桐一銭青銅貨の古銭アクセサリー

その他の古銭一覧
・旭日五十銭銀貨
・小型五十銭銀貨
・竜一銭銅貨
・十銭白銅貨
・大型五十銭黄銅貨
・十銭ニッケル貨
・十銭アルミ青銅貨
・菊十銭アルミ貨
・富士一銭アルミ貨
・稲十銭アルミ貨