
刻印年号 | 昭和13年~昭和15年(1938〜1940) |
素材 | 銅 95% アルミニウム 5% |
アルミ青銅は戦時貨幣の材質として世界各国で使用されていたそうです。
裏面は桜と桐紋、表面は菊の紋章が描かれています。
表面から見るとちょうど波間にある穴は旭日に見立てられています。
十銭アルミ青銅貨の古銭アクセサリー

その他の古銭一覧
・旭日五十銭銀貨
・小型五十銭銀貨
・桐一銭青銅貨
・竜一銭銅貨
・十銭白銅貨
・大型五十銭黄銅貨
・十銭ニッケル貨
・菊十銭アルミ貨
・富士一銭アルミ貨
・稲十銭アルミ貨